このページは、ほのぼの苑のデイケアに通所されている方々がレクリエーションで
作成した作品を紹介します。簡単な作業工程も説明したいと思っています。



切り絵『花火』

 7月のレクリエーションでは、夏祭りを思い出しながら花火の切り絵を作成しました。
 黒い台紙に、細長く切った折り紙、細かく切った折り紙を貼り、夜空に描かれた大輪の花を描いています。
 通苑者の皆さんも、少しずつ紙を貼り合わせ、花火が大きくなっていくたびに綺麗だと言いながら、 手の動きがどんどん良くなっていました。1つでもとても綺麗ですが、並べて貼ると壮大なスケールとなりました。

手工芸『海辺の風景』

 6月のレクリエーションでは、夏本番に向け砂浜の風景を皆さんで作成しました。
 平たいビニール紐を適当な長さに切り、片方の端を紐やテープでまとめます。 次にまとめていない端側からビニール紐を細かく裂きます。 (応援用のポンポンを作るのと同じです。)
 海は青いビニール紐、波打ち際には白いビニール紐、 太陽には赤いビニール紐を使用しています。雲は、白い綿を使用し入道雲の雰囲気を表現しました。
 ビニール紐を利用したことで、光を反射しキラキラと輝いた綺麗な立体絵となりました。

あじさい手工芸

 5月のレクリエーションでは、紙細工で紫陽花作りました。 初めは、皆さんに花びらを折ってもらったり、葉を切っていただいたりしました。 その後、皆さんで大きな台紙に花びらを貼り付け、完成!!
 雨の季節で、気持ちが曇りがちですが、完成した作品を見た通苑者の皆さんは、 晴れ晴れとした笑顔でした。

鯉のぼり

4月のレクリエーションでは、鯉のぼりを作りました。
もちろん、皆さんで合作!!
完成後、天井から吊るすと、通苑者の方々から『わぁ〜〜』と、 完成が起こりました。

マクラメ手芸
3月のレクリエーションでは、マクラメ手芸を行いました。 3本、または4本の紐を編み、ストラップやブレスレッドを作成しました。

通苑者の皆さんは、腕に巻いたり鞄に結んだりしてお帰りになりました。

ロールピクチャー(ひな祭り編)


2月のレクリエーションでは、ロールピクチャーを行いました。
題目は<お内裏様とお雛様!!>
通苑者の皆さん全員で1つの作品を作り上げる、
1大プロジェクト!!となりました。

ロールの数は、全10色で
     水色 166個
     黄色 1194個
     茶色 388個
     ピンク 1421個
     クリーム色 1178個
     緑 1346個
     赤 575個
     黒 1807個
     黄緑 119個
     青 881個
合計9075個にもなりました!!

始めは、ロールを作るという単純作業に通苑者の皆さんが
飽きることもありました。しかし、ロールを貼り付ける作業に
入ると、徐々に絵が見えてきたためすすんで作業を行って
くれるようになりました。
とてもよい作品が出来上がりました。
皆さんありがとうございました。

鬼のお面作り
2月の節分に合わせて鬼のお面作りをしました。 鬼の絵に、通苑者の方々の好きな色を塗っていただき、 個性あふれる鬼の面を作りました。

通苑者の各ご家庭で使用していただければと思いお持ち帰りいただきました。

千切り絵(貼り絵)
折り紙を適当な大きさに千切り、下絵に貼り付けます。
千切り方によって様々な雰囲気がでます。


アンデルセン
新聞の広告を適当な大きさの長方形に切り、 右の写真のように棒状に丸めます。
次に、丸めた棒状のものに色を塗り、糊でくっつけ、 コースターやペン立て、一輪挿しなどを作成します。


革細工
革のシートを各動物の型紙どおりに切り、 水で湿らせて折り曲げます。 形を整えた後、ニスを塗り、目や鼻を書いて完成です。

その他にも、名札や小銭入れなども作成しております。


ロールピクチャー
右の写真のように、爪楊枝を一本と2cm幅程の色画用紙を切った短冊を準備します。
爪楊枝を芯として、色画用紙の短冊を巻いていきます。 最後まで巻き、糊で留めます。
右の写真のような短冊をロール状に丸めたものをたくさん作ります。
作成したい絵を準備し、ロール状にした短冊を立てて貼り付けます。
必要に応じて違う色の短冊も準備します。結果、右の写真のような絵ができあがります。